|
>気になる記事があったので書き込んでみました。
>
>XB‖デッドオアライブオンライン
>・ DOAとDOA2が収録(見た目はかなり綺麗になったDOA)
>・ XboxLive対応
>・ 価格、時期未定
>・ DOAはセガサターンのグラフィックを忠実に再現
>・ DOA2は圧倒的かつ美麗なグラフィックで再現
>・ コードクロノスでは無い?
>
>これって、既に公開されている(古い)情報なのでしょうか?
いえ、まだそんな情報はないはずですが。
クロノスについては、
E3での情報公開・LIVE対応を思考中・
あやね、かすみの子供時代・
ファンのためにおくるソフト
とかしかまだないはずです。
ですがその情報は興味深いですね。。
確かにDOA3レベルのグラフィックはネット対応が現状で難しいとしても、
DOA2レベルでしたら、ある意味可能ということでしょうか・・・
もし、それが=クロノスであるとしたら
2003年発売がクロノス+忍者外伝の2作品をだすというのも、
あながち可能かもしれませんね。
全く新しい2つの作品をTeam Ninjaが1年でだすとは思えないですから。。
ちなみに「DOA code:Cronus」は正式なタイトル名ではないようです。
数ヶ月目の雑誌の記事で
「正式な名前も決まりました、それも今度のE3にて発表します」
とのコメントがありました。
|
|